「都市ガス協力会社」で安定性抜群!年間通して仕事の依頼あり。
株式会社 安井工務店

ABOUT 会社紹介

「居心地良いから」と戻って来た社員もいる。働きやすさが自慢の職場です。

1973年に設立した当社はガス管の交換や設置作業、 緊急対応などのガス工事に関わる業務を幅広く請け負っています。 都市ガス協力会社なので、仕事の依頼は絶えることがありません。 安定して働けることはもちろんですが 「有給休暇の取得のしやすさ」や「厚待遇」、「社長・社員の人の良さ」が魅力で、 一度退社したけど戻って来たという先輩もいます。 「きちんと休めた方がいいよね」と社長自らが有休消化を推進。 1年で有休を消化できるよう、月に2回有休を取得できる体制を整えています。 休みの日は釣りをしたり、買い物に行くアクティブ派もいれば 家でゆっくりするというインドア派の方まで幅広く、 元々友達だから休みの日も一緒に遊んでいるよね!という方も。 「仕事中も休憩をしっかり取れるし、メリハリを持って働けるのがいい」 という社員もいる、とても働きやすい会社です。

BUSINESS 事業内容

人の生活に欠かせない都市ガスに関わる仕事だから、安定性抜群!景況感に左右されずに働けます。

1973年に設立。ガス配管工事業を営んでいます。
当社は、都市ガスを扱う大手企業の協力会社。 ガス管の入れ替えや接続工事を行う工事班と、 ガス漏れなどのトラブル対応を行う緊急班に分かれて作業を行っています。 工事班は現在6名、緊急班11名が活躍中! 未経験の方がほとんどで、前職は農家など全く違う業界・職種からの転職者や、 建築業界で水道管工事経験者だった先輩もいます。 年齢も前職も様々ですが、みんなで協力しながら取り組んでいます。
緊急度の高い依頼から、定期的な工事依頼まで幅広く。
定期的に行われる工事だけでなく、緊急時のトラブル対応まで幅広く対応する当社。 数時間で終わる小さな現場から、数日かけて行う大規模な工事まで 様々な案件をご依頼いただいております。 以前は、神奈川南エリアが中心でしたが、業績好調に伴いエリア拡大。 今は八王子周辺まで広範囲の現場を請け負っております。 年間を通して常に仕事があるので、人が増えて困ることはありません。 人が増えれば増えるだけ受けられる仕事を増やせますので、積極的に増員しています!
必要な資格取得も支援!イチから技術を身に付けられます。
導入研修や都市ガスについて一から学べる研修に参加できたり、 必要な資格を取得できる支援制度なども用意! スキル・技術が学べる場をたくさんご用意しています。 研修時だけでなく、現場でも作業中に分からないことがあったり、 迷った時はどんどん先輩たちに聞いてください。 遠慮せずに周りのメンバーを頼ってくださいね。

WORK 仕事紹介

ガス管の交換や入れ替え、ガス漏れ対応、接続工事などをお任せ!
未経験で始める方も安心してスタートできるよう、 まずは都市ガスについてイチから学ぶ研修に参加していただきます。 その後、当社の導入研修では道具の名前や使い方から丁寧に教えます。 実際の現場では、最初は先輩のサポートから始めて経験を積みながら、 道路に埋め込まれたガス管の入れ替え作業や、接続工事など やれることを増やしていきましょう! 重たい道具や資材もありますが、持てない重さのものは機械を使って運びます。 また、いきなり一人で現場に行かせたり、作業を丸投げしたりしません。 最初はベテランの先輩がついて、一つずつ、作業のコツまで丁寧に教えていきますので未経験の方もご安心ください。
集合場所に集まって、資材を積み込んだら出発!
現場に向かうために使っている車輛は、 トラックが11台、大きめの普通自動車が3台、軽自動車が3台と全部で17台。 1人1台ずつ乗れるだけの台数を確保してあります。 トラックはマニュアル車ですが、他6台はオートマ車。 運転があまり得意でない方はトラックの助手席に同乗していくか、 オートマ車で向かうことができます。 運転に不安があるという方もご安心ください。
チームワークが大事!一人で行う作業はありません。
周りの先輩や同僚と「協力し合えるかどうか」がこの仕事のカギとなります。 2人1組になることもあれば、6~7人体制で作業することもある。 「みんなで気持ちを揃えて楽しく働きたい」という想いから お揃いのユニフォーム(夏服)を支給。 一致団結して仕事をしています。 作業中だけでなく、帰社した後も雑談で盛り上がるくらい、 社員同士の仲が良く、居心地もいい職場です。
お揃いのユニフォームで団結力もUP!
「夏場は作業服だと暑すぎるから」と 熱中症にならないよう当社オリジナルのTシャツを作り、 ユニフォームとして支給しています。 体調を崩すことがないよう、無理せずに働ける体制を整えていますよ。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役社長
どんな方に向いている仕事だと思いますか?
経験は本当に問わないので、未経験スタート大歓迎です。 ウチの社員はみんなフランクで、仲良くしてくれる人ばかりだから スグに打ち解けられると思うので安心してください。 「この仕事がしたい」といった明確な目的がなくてもいいんです。 例えば、家を建てたいとか車が欲しいとか、そういう自分の欲しいものや やりたいことを叶えるためだという方も大歓迎! 実際、今いる社員の中には、「バイクが欲しいから」とか 「旅行したいから」という理由で頑張ってる方もいますよ。
この仕事のやりがいを教えてください
やっぱり、お客様に感謝されることですね。 一般家庭だけでなく、工場や病院、企業など種類や規模を問わず、 ガスを使う可能性がある場所に行って作業を行います。 特に緊急でご依頼があった場合は、 消防や警察と同じように感謝をいただくこともあり、 それがやりがいだという社員が多いですよ。

BENEFITS 福利厚生

都市ガスについての研修など、充実の教育体制で未経験でも安心!

入社後は、まず都市ガスについての研修に参加します。 教材を見ながら半日説明を受け、 その後、約2日間はリモートや研修センターで研修を行い、 筆記試験を受けていただきます。 試験の難易度はそれ程高くありません。 研修をしっかり受けていれば合格できる内容ですし、 万が一、落ちた場合は再度受講し直すことができます。 筆記試験を通った後は実技試験。 ガスという危険物を取り扱う仕事だからこそ、定期的に研修を行っており、 常に知識や技術を磨き続けることができます。 一通りの資格を取るまでに5年くらいかかりますが、 その分、一生食べていけるだけの資格を取得できます。 少なくとも現場に出るために必要な資格は必ず取得していただきます。 できることを増やして地道に取り組んできた結果、 責任者など上のポジションについた先輩は、 5つ以上の資格を身に付けていますよ。

一生モノの資格が身につく!手に職を付けたい方にもピッタリです

・日本ガス協会内管工事士 ・本支管工事士 ・車両建設機械 ・小型移動式クレーン ・地山・土止め支保工作業主任者 ・玉掛け ・第二種酸素欠乏危険作業主任者 など、この仕事を通じて身に付けられる資格は多数! 資格取得支援制度もあり、スキルアップできる職場です。

FAQ よくある質問

残業はどのくらいありますか?
残業時間は平日1時間ぐらいです。 ただ、八王子など遠方の現場の場合は、 移動時間が往復で4時間くらいかかる時もあります。 仕事が早く終わった日は早上がりできます。 運転・移動中は好きな音楽をかけたり、テレビをつけたり。 「現場までの移動中はリラックスした時間を過ごせるように」 と社長自ら車両にはカーナビを付けてくれたんです。 現場への行き帰りも気を張り続けて疲れ切ってしまうことがないよう、 移動中は各々好きな時間を過ごしていますよ。
道具など前もって用意しておくものはありますか?
現場に向かう車輛だけでなく、身に付ける作業着やお揃いのユニフォーム、 ヘルメット、防寒具などの装備品も会社が用意します。 「この仕事を始めるから」と言って新たに購入する必要はありません。 身一つでというと大げさかもしれませんが(笑)、 仕事で使うものなどは一通り当社が準備しますので、 新たに用意する必要はありません。ご安心ください。
どんな人たちが働いていますか?
現在21名の男性が活躍しており、 アルバイト・パートが4名、正社員が17名在籍。 地元の方が多く、ほとんどが市内から通っています。 車やバイク、原付で通勤される方がほとんどで 寒川の方から通う方もいますが、その方は現場へ直行直帰しています。 未経験からスタートした方がほとんど。 元々社長の友達だった方や、在籍していた友人に誘われて入社した方も。 みんな気さくで話しかけやすく、アットホームな社風だから 新人さんもスグに馴染めますよ。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

神奈川県横須賀市佐原2-1-9/集合地  ●現場は神奈川県内

[社]ガス配管工事
日給10,000円〜15,000円
「北久里浜駅」徒歩9分
8:00~17:00 ※現場により早出⋯